インフォメーション information

【11月末まで】水戸まちなかリビング作戦2025実施中

【11月末まで】水戸まちなかリビング作戦2025実施中

水戸市中心市街地にて試行・実証実験「水戸まちなかリビング作戦2025」が開催されています。

国道 50号沿いの歩道や民地を活用し、緑化やベンチ等による「快適な空間(=まちなかリビング)づくり」と、デジタルサイネージやSNSによる「まちなか情報の発信」、有志による空間活用企画「まちなかチャレンジ」を実施予定です。

詳しくはホームページをご確認ください。

 

【開催概要】

■期 間:2025年10月4日(土)~2025年11月29日(土)まで
■主 催:水戸のまちなか大通り等魅力向上検討協議会
■運 営:水戸まちなかリビング作戦実行委員会
■​協 力:水戸市、時由地材、株式会社ラッキーナンバースリー、株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント、株式会社M-SPO、専門学校文化デザイナー学院、南町二丁目商店街振興組合、水戸まちなかデザイン会議にご参加の皆さん、株式会社ミカミ ほか

この取り組みは国土交通省が推進する「居心地が良く歩きたくなるまちなか」づくりによる都市再生を目指し、官民連携のエリアプラットフォーム「水戸のまちなか大通り等魅力向上検討協議会」が主催しています。

 

【弊社との関わり】

弊社では、地元のまちづくりコンサルタントとして主催者の協議会から委託を受け、水戸まちなかリビング作戦を含む協議会事業の運営を支援しています。
また、弊社社員が水戸まちなかリビング作戦実行委員会メンバーとして、本実験の運営に取り組んでいます。